よく使う部分?

詳しく参照できるのはいいですけど項目数が多すぎて、見たい項目がどこにあるのかさっぱり見当つきません。
ということで、良く使う&分かった部分だけでもメモ。
 
・日にち別に参照する
左メニュー下部の期間項目、カレンダーから見たい日にちをクリックする。
 
・ユーザー数&リピーター数を参照する
左メニュー・マーケティングの最適化→固有の訪問ユーザーのトラッキング→固有のユーザー訪問数。
ヘルプの文言から、リピーターの定義は「指定期間に何度も訪問する人」ではなく、「過去に訪問したことがある人」っぽい。
何度目の訪問か確認する場合は、「固有の訪問ユーザーのトラッキング」→リピート訪問数。
 
リンク元参照
マーケティングの最適化→訪問ユーザーセグメントのパフォーマンス→参照ソース。
ダッシュボード→概要でもおおまかに見れるが、こちらはパーセンテージのグラフだけなので、実数を参照したい場合には不適。
 
固有の訪問ユーザー数と概要に表示される訪問数と、数字が違うのが謎といえば謎。たった1しか違わないとはいえ、どういう定義と分類によって違いが出たのかわからん。自アクセスを除外するように、フィルタからうちのIPを除外するようにしたんだけど、そのせいなのか?? 一応ヘルプを見てると、1日に30分以上経って2回目に訪問した人がいる場合、「訪問数」はカウントするけど、「固有の訪問数」はカウントしない、ということらしいが…そういうことなのかな??
あと、まる一日動かして、今までのfutomiと比べてみると、アクセス数が段違いに減ってみえるのがなんとも。カウントの仕方が違うとしても、2倍近く違うってのは幾らなんでもどうよ。……futomiによるindex.html参照数と、GoogleAnalytics訪問ユーザー数が一致するってのは何かの偶然か? あるいは、Googleはindex.htmlからしか追跡しないとか? ただそう考えると、ダッシュボードからのリンクで見れる「閲覧開始ページの直帰率」とかわからんくなるし。つっても、index→topでtop.htmlにメニューが表示されるサイトだと、普通indexは1回しか通らないと思うんだけど、そのindex.htmlの閲覧開始数が訪問ユーザー数より多いってどういうことだこんちくしょー。
futomiの場合、リンク元参照=訪問者数と率直に結び付けても問題はないと思うんだけど、そのリンク元参照数と、Googleの閲覧開始数が一致すれば話は簡単なんだけどな。

なんかもーいろいろとよくわからんので、futomiをはずすのはもう少し後にして、しばらく比較検討チェックしてみようと思います。